investor-kochiの日記

不動産賃貸業を始めました。これからあること、考えたことを発信していきます。

1号物件の修繕が完成!DIYしたお部屋の紹介するよ

2020年12月からセルフリフォームしていた1号物件がついに日曜日に完成しました!

ということで今回はビフォーアフターを中心に紹介していきます

ビフォーアフターの曲を聴きながら、どうぞ!

 

 

f:id:masansa:20210330071300j:plain

まずは入り口の外観ですが、ドアがボロボロで下の方がサビていました

ここは塗装でなんとかキレイになり、ついでにポストも交換しました

ポストは会社の周年記念でもらったカタログギフトで注文したもの

おそらく、カタログギフトでポストをもらうやつは僕ぐらいでしょう

 

次にトイレ

f:id:masansa:20210330071419j:plain

トイレは時間がなかったので、業者さんにやってもらいました

コンクリをハツって、段差をなくし、水道の配管までやってもらいました

床は自分で行い、根太とコンパネを2枚強いてその上にCF(クッションフロア)を引いています

はつったために横のタイル部分が足りなかったので、アルミパネルを貼り付けて、なんとかなりました

 

問題のお風呂

f:id:masansa:20210330071306j:plain

壁がモルタルのようなものででき、触るとボロボロと落ちてきていました(まるで砂壁)

ここにはアルミパネルを貼りましたが、普通には貼れません

というのも、モルタル壁が劣化して湾曲していたから

そこはGLボンドというもので高さを出し、パネルをくっつける作戦でいきました

ただ、パネルはGLボンドと相性悪かったのか、コンクリ並の強度が出ると言われるGL工法でも張り付きません

結局ビス打ちしてコーキングでビスを隠しました

 

リビング

f:id:masansa:20210330071255j:plain

リビングは全て床を増し貼りしました

また、鴨居があってすごく狭く感じたので、鴨居をぶっ壊して大きなDKに!

LDKとしたかったのですが、少しだけ広さが足りずにDKになってしまいました・・・

(DKとLDKに違いに関してはまた今度紹介しようかな)

キッチンはタイルをペンキで塗って、初のアクセントクロスを貼りました

このクロス、横に貼っていくのが正解だったのか、縦で貼るとレンガの線が合いません

この辺はもう少し調べる必要がありますね

 

そして2階

f:id:masansa:20210330071248j:plain

和室だった部屋は洋室に変更

根太が曲がっていたからか床の高さが合わずに苦戦しました

結局、パテとかでならしましたが、歩くとボコボコしているのがわかります(笑)

初めてのDIYがこの部屋だったので、仕方ないですかね

元々洋室だった部屋は、壁紙貼り、天井ペンキ、床増し貼りをしました

時間がないなか、ここは手をつけなくてもよかったかもですね

これからはどこを修繕しないかをもう少し考えるべきでしょう

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか

写真で見るとキレイですが、実際に近くで見ると、「あー素人だな」とわかる部分が多いです

でも、最初に手をつけた部屋と、最後に修繕した部屋を比べると明らかにキレイに仕上がっているので、成長を感じますね

インパクトすらまともに打ったことない僕がここまでできたので、素人でも十分にボロ戸建てセルフリフォーム手法は再現できますよ

 

これからは、名刺、マイソクを作って不動産屋さんを回る予定です

ついでに2号物件を探していこうかなと

ただ、手元にキャッシュが120万円しかないので、仮にいい物件があってもキャッシュを減らしたくないというのが本音

なので空き家不動産投資とかの本を読みまくって、やってみようかなとか思ってます

 

今日はこんなところで。ほいたら!